top of page
検索

キャッチボール

tamamorovolleyboll

お盆休みを前に静岡へ遊びに行ってきました。

お母さん達が一生懸命考え、動いてくれたことにより、子ども達は最高の思い出ができたんではなないでしょうか。

帰ってきてお母さん達に、「ありがとう」「楽しかったよ」と、子どもが自ら言ってくれると指導者冥利に尽きるんですが、、、


ずっと子ども達の会話に耳を傾けて聞いてみました。

玉諸の子ども達は話をするのは好きな子達だと思います。

自分の気持ち、自分がやりたい事などなど。

それは素晴らしいことであり、この子達の良いところだと思います。

でも、会話のキャッチボールは少ないように思います。

共感してあげたり、価値観や考え方の違いもお互い認め合うような、、、


会話のキャッチボールを楽しむような姿が見えてくるとまたチーム内やコート内でも変化が出てくる気がします。

嬉しい驚きとなる子ども達の変化を楽しみに、根気強く待ちたいと思います。

閲覧数:67回0件のコメント

最新記事

すべて表示

恩返し

Have fun!

Comments


bottom of page